since 2007 - 全記事数 2707 件
最終更新日: 2014年4月15日
いよいよ9月2日ライブで演るであろう新曲が完成。 アレンジ面で若干不満も残るが、これで良しとしよう。 元々全弦1音下げで …
最終更新日: 2014年4月15日
よく言われる。私の手は小さい、と。 でも実際どうなんかな? 最近Youtubeで個人のギタリスト動画とかを見てると みん …
最終更新日: 2014年4月15日
さて、ここで状況別の音抜けを考えてみようと思う。 一般的に「音抜け」とはオケの中での音抜けを指すわけだが、 実際にこの「 …
最終更新日: 2014年4月15日
我が家のリズムマシンDR-670でベース音をカットし アドリブの練習。いやはや楽しすぎる。 ギターの練習が退屈でしょうが …
最終更新日: 2014年4月15日
もう毎日ヘヴィな暑さだ。この時期になると我が家の音楽ルームも 熱気がこもり、とてもじゃないがギターを弾く気になれん。 そ …
最終更新日: 2014年4月15日
いや、Marshall MODE FOURで全く問題ないのよ? でもね、スタジオに300Wを許容するスピーカーキャビが無 …
最終更新日: 2014年4月15日
引き続きぶっ生き返すのパワータブ。 PTBファイルなのでPTB持ってないと見れないのは当たり前。 今回はレギュラーチュー …
最終更新日: 2014年4月15日
なんかこう新プロジェクトをやりたい。 サイドプロジェクトっつーの? 純粋にヘヴィメタルだけを追求してみたい。 そんなこと …
最終更新日: 2014年4月15日
ザックワイルドモデルのピックが弾きやすい。 高速ヘヴィリフから、ソロまで幅広く使いやすい。 このピックは私に合ってるな。 …
最終更新日: 2014年4月15日
神戸三田プレミアムアウトレットへ行ったついでに、 イオン神戸北の島村楽器でVドラムを激奏。 これ超楽しい。一家に一台Vド …
最終更新日: 2014年4月15日
そろそろ弦を変えようかと。 現在はアーニーボールの9-11-16-26-36-46なんだが、 ちょっと細く感じている。 …
最終更新日: 2014年4月15日
ピック。これが一番悩ましいのだ。 速弾きのときは、ポールギルバードモデルが弾きやすい。 しかしパワーリフを弾くときはVa …