メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2697 件

pocket PODのプリセット保存のやり方。

激鉄設定

記事公開日: 2007年10月1日 / 最終更新日: 2014年4月15日

2,270views / monthこの記事は今月2,270回閲覧されました。

pocket PODは取説が不親切だ。
とにかくPCで色々音色を作ってそれを保存したり、
人の作ったプリセットを保存したり。そういう取説を今回は作ってみた。

pocket PODの音色ファイルは、そのままインストールした場合、
マイドキュメント内、「Psicraft」の「Line 6 PocketPOD」に入っている。
人のプリセットを使用する場合はこの「Line 6 PocketPOD」にファイルを保存しておく。

pod01.gif

まずは、Vyzexを起動させる前に必ずpocket PODをUSBに挿して認識させておく。
これをしておかないとせっかく色々といじっても保存ができない。
USBでpocket PODを認識したら、L6TのOPENをクリックする。
pod02.gif

すると、自動的にL6Tファイルが保存されているフォルダが表示される。
ここではMEGALOVER.L6Tファイルを使ってみる。
MEGALOVER.L6Tファイルはこちらから »
pod03.gif

選んだL6Tファイル名がNAMEに表示されていることを確認する。
自動的にツマミ類などが動いてその音色が使えるようになる。
さぁ、いよいよpocket POD本体に保存していこう。
pod04.gif

右クリックをすると、サブメニューが開く。PCの画面解像度が高い場合は、Vyzexの画面下に
ちゃんと表示されてワンタッチで保存出来るようだが、私のはできないw
ということで右クリックからStore inをクリックする。
pod05.gif

するとStore inのサブ画面が開くので任意のパッチをクリックしてStore to Destinationを
クリックしてストアする。
pod06.gif

次にEDITのボタンをクリックして、さきほどストアしたMEGALOVER.L6Tが入っている
ことを確認する。この時点で入っていなければもう一度トライだ。
pod07.gif

最後にpocket POD本体に保存したいプリセット名の上で右クリック。
すると色々サブメニューが出てくるので、
Transmit Selected Patches in Bankをクリックする。
これで見事pocket POD本体にプリセットされたはずだ。
Vyzex本体でワンクリックでpocket POD本体に保存することも出来るのだが、
何故か私のVyzexではできないので一応書いてみた。
ワンタッチ保存出来る人はそうしたほうがらくだねw

サウンドハウス

\ 激推し ZOOM G2 FOUR /

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事