エフェクターは電池?パワーサプライ?
136views / monthこの記事は今月136回閲覧されました。
ひっそりと始まっていたアンケート。
一番右側のカラムにエフェクターは電池派かパワーサプライ派か、
というアンケートを設置。これからもこういう役立つアンケートを
企画しているので是非ふるってご参加下さい。
まぁ他にも自分のエフェクトボードがどうなっているか、とか
自分が使っている機材はこうだ、ってのがあれば掲載します。
さて、エフェクターを電池駆動な私もこの電池交換が
面倒でキライなわけだ。ワンタッチで開閉できるカバーなんかを
初めから付けてくれればいいものの、裏蓋をわざわざ取り外さねば
交換できないような機種も多い。私のMETAL MUFFやZW-44がそう。
HB-01はちゃんと電池だけすぐに交換できるようになっている。
元々メーカ自体もパワーサプライで使うことを前提として
考えているとしか思えない。
もしくはパワーサプライで抜けた時音が途切れないように電池を
保険としてかけているのか。多分後者が正解だろうね・・・。
エフェクターをパワーサプライで使っている人も一度開けてみた
方がいいと思う。動作確認用の電池が大抵入っている。
ずっとパワーサプライで使う人なんかは電池の液漏れで、
初めて入っていることに気づく、なんてのは笑えないからだ。