FRIEDMANからガチめのペダルIR-X Dual Tube Preamp
1,857views / monthこの記事は今月1,857回閲覧されました。

最近めっきり数の少なくなった「プリアンプ」がFRIEDMANから登場。チューブプリということで結構ガチ目なやつです。価格も結構高くて実売で13万円くらい。どこ層がターゲットなんだろう。
クリーン・ドライブチャンネルの2チャンネル構成となっていて、音のベースはBE-100となってます。普通のディストーションペダルとして使ってもよし、チューブプリとして組み込むもよしという具合。Friedman IR-Xというくらいなんで、当然IRが使えますのでそのままミキサーへ送れます。
サウンドエディットはPCでも出来るようになっていて、今どきだなと言う感じ。
ヘッドフォンアウトもあるんですが、純粋にこれだけで使う人はあんまりいない気はしますが・・・。

誰に刺さるかはわからないんですが、欲しい人は欲しい。そういう機材だと思います。私はHeadrush MX5で十分ですけどね。