メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2707 件

Laney Ironheart IRF Leadtopがミニヘッドの新基準になるか

激鉄機材

1,227views / monthこの記事は今月1,227回閲覧されました。

Photo by Laney

Laney Ironheart IRF Leadtopがデビュー。2CHのDualtopも出ますがやっぱりミニアンプの方が気になるのでこちらをチョイスして紹介する流れです。ミニヘッドながら60Wの出力と1Wパワーへの切り替えスイッチを背面パネルに装備したメタルなアンプです。

AUX INとヘッドフォンアウト、エフェクトループも搭載しているので「普通に」使える一台になってます。

レイテンシーフリーアナログエミュレートDI出力もあるんですが、オーディオインターフェイスは内蔵してません。まぁプラクティスアンプとしてもリハにも使えるよという立ち位置ですね。

Laney Ironheart IRF Leadtopも値段次第、だとは思うんですが新しいKATANAも出ましたし中々難しいような気はしますね。最近実機アンプで所有欲を満たさないものは「長く使われにくい」んじゃないかなと思ったりします。

そうなるとチューブアンプが強いし、プラクティスアンプとしてはKATANAやTHRのようなデスクトップアンプが有利。商品ラインナップの必然性としては薄いので、とりあえずミニアンプ便利だし一台買っておくか。位の層にしかアピールはできない気はします。

サウンドハウス

Spark Go!

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事