TC ELECTRONIC M100を購入しました
2,035views / monthこの記事は今月2,035回閲覧されました。
ハーフラックサイズのマルチエフェクトプロセッサー、TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / M100をこの度購入しましたので業務連絡となります。
伝説的なTCリバーブとエフェクトを備えたステレオ・マルチエフェクト・プロセッサー
と説明のある通り、リバーブがめちゃくちゃ気持ちいいのです。なんで購入したか?ZOOM G1 Fourへの空間系とか、リズムマシンやヴォーカル音声にもエフェクトかけてルーパーで遊ぶためです。

リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャー、フェイザー、ロータリースピーカー、ピッチシフターなどMODと空間系の一般的なエフェクトを網羅。どれも同時使用はできませんが、ディレイ+リバーブとか用意されているので、変態的な事をやらない限りはまずこれで足りないことはないでしょう。

ハーフラックサイズなので場所を取らない。エフェクトを使いたくない場合はバイパスボタンで一発バイパス。TAPスイッチがなにげに便利。別売りのフットスイッチでのエフェクトON/OFFが出来るので変にコンパクト・エフェクターにこだわる必要は無さそう。というかMOOER MOD Pro買う前にこれ買えばよかった。
リバーブ専用機としても最高なので、買うといいです。