Torpedo C.A.B. M コンパクトなこのボックスはもう買うしか無いのかもしれない
4,098views / monthこの記事は今月4,098回閲覧されました。
TWO NOTESから出ましたね、 Torpedo C.A.B. M が。以前のモデルと比べて格段にサイズダウン。価格は同じくらいですけどね。ちなみに今までのがこれ。

まぁ結構なサイズ感だったんですよね。
それがえらくコンパクトになっちゃって。

コンパクトになった分、MIDI機能はなくなりました。じゃぁ何が出来るようになったんだよ?って?お前驚くなよ。

最強じゃん。
つまり下の画像のルーティングができるわけです。宅メタラーにも朗報です。最高です。もう買うしか無いんじゃないかという理由はここです。
Torpedo C.A.B. Mは当然、外部IRも2つ同時に読み込むことも出来るから、「あーうちのクソキャビは12,000円のやっすいやつだかんなー」もいい音になる可能性が秘められている。というか絶対欲しい。
内容としては、 ギターとベース用合わせて32 種類のバーチャル・キャビネット。マイクは8種類。このマイクは同時に2本使用可能。PC経由での操作も勿論対応。エフェクトで「リバーブ」が使える!!! アンプヘッドにリバーブなくてもいい!!最高!!!
どうです欲しいでしょ。私はもう我慢できなくなってきています。

か・・買うしかねぇか????