メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2697 件

AMPLIFi 75をGarageBandで使う

激鉄機材

記事公開日: 2016年6月21日 / 最終更新日: 2016年6月21日

1,296views / monthこの記事は今月1,296回閲覧されました。

スクリーンショット 2016-06-21 13.08.22

LINE6 AMPLIFi 75ですが、GarageBandを使ってレコーディング可能でした。なんだよ!USB使えるじゃんかよ!! AMPLIFi30だけの機能ではなく、どうやらファームウエアアップデートでUSB経由 オーディオインターフェースとして使えるようになってたみたい。Macの場合はもうそのままぶっさすだけ。

ついでなので今後USB経由でアップロードする段取りも整えました。Line 6 Updater早めに入れておきましょう。

AMPLIFiにアップデートが来ている場合は、本体をアップデートモードにしろという説明文がありました。

※AMPLIFi 75/150は、ボリュームを絞った状態で電源を切り、「TAP」、「TONE」ボタンを押したまま電源を入れます。ここで電源を入れた際、TONEボタン左の縦に並んだA・B・C・DのLEDがすべて点灯し、数秒後にすべて消灯します。これにてAMPLIFi 75/150はアップデートモードとなります。これら縦に並んだA・B・C・DのLEDが消灯する前に「TAP」「TONE」を離してしまうと、正常にアップデートモードに入れないため、ご注意ください。なお、アップデート実行中は、縦に並んだA・B・C・DのLEDがすべて点灯します。
電源は切れたように見えますがコン ピューターのアップデーターで認識されていれば正常にアップデートモードとなっています。コンピューター環境によっては、本体電源を切って、アップデート モードとしたところで、手順の3に戻ります。その場合は、本体アップデートモードのまま、3~6を再び実行し、7にすすんでください。

公式サイトはこちらから

さて、GarageBandを使ってレコーディングする場合はMac側から入力レベル取れないのでアンプ側で調整します。

AMPLIFi側の出力レベルは、

2016-06-21 13.26.12

マスターを押してお好きな音量に。

2016-06-21 13.26.16

調整終了。

ガレバンの音もAMPLIFiから聴こえるし、お遊びレコーディングならモニタースピーカーとしても使えるって言う寸法です。なにこれ便利ヤバい。POD Farm要らなくなりそうな予感がしてくる・・・。

サウンドハウス

\ 激推し ZOOM G2 FOUR /

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事