メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2697 件

VHT Special 6 Ultra を買いまして

激鉄機材

記事公開日: 2015年11月26日 / 最終更新日: 2015年11月26日

9,361views / monthこの記事は今月9,361回閲覧されました。

t_2015-11-25 18.51.19-1

ついにアンプを購入しました。やっぱ安いアンプじゃないとダメだなぁということで予算3万円から探していたところ、出会いがありました。VHT special 6 ultraです。以前もブログでご紹介したことがあるんですが、買収された後の名前だけ残ったVHTですね。6Wというミニアンプのくくりなんですが。。。

t_2015-11-25 18.50.58

おい、デカイぞテメー!!

予想以上に大きかったです。VHT special 6 ultra、一応PtoPのハンドワイヤードアンプ。スゴイですね。この値段でどうやってやってるんでしょうね。実売で言うと2万5000円くらいなのに。そうか、ウンパルンパがカカオ豆もらって組み立ててるんだなきっと。

t_2015-11-25 19.35.31

安定のメイドインチャイナ。デザインByUSAってほんとかな・・・。
生産年度は11年なのかな??相当古いですね。
旧VHTとのつながりはロゴだけなので、知らない人は騙せる予感。

Special_12-20_Schematic

回路図が公開されていてModが盛んなのもVHT special 6 ultraの良さかも。海外フォーラムではヘッドに8インチスピーカー載せたり、エフェクトループにVolつけたり、スイッチでパワー管替えたり結構お盛ん。国内でもODを内蔵したようなModもあります。回路だけみると、どうもChamp系に似ているとかなんとか。V1がメインの歪を作っているチューブなので、ここだけハイゲイン管に換えるのも有りかな。

強者は9Vアウトをつけたり、リヴァーブつけたり、回路にディストーション組み込んだりスゴイです。あっちのDIY精神はスゴイものが有りますよね。私も手を付けてみたいですがとりあえずデフォルトでしばらくは遊びます。

t_2015-11-25 19.35.12-1

パワー管は6V6となってますが、メーカー純正でEL84アダプターが出てます。更に一応5極管ということで、6L6やEL34にそのまま差し替えで対応できてしまうという恐ろしさ。だから筐体の高さに余裕が有るのか・・・?6V6のプレート電圧が0.5Aとすると6L6はまぁ理解できますが、EL34って大丈夫なのかな。余裕あるトランスなんかどうかとかも凄く気になります。

とりあえず3A超えなければ大丈夫なんじゃないの?レベルでやっていきましょう。

t_2015-11-25 18.53.49

VHT special 6 ultraのコントロール部分。シンプルですが、音作りは結構幅広いです。ウルトラハイゲインか?と言われると普通のハイゲインですね。いや、現代だとこの歪はハイゲインとは言わないのかもしれないですね。値段以上の音が出るのは間違いありません。それなりのロックな歪を出そうとするとVOLはMAXじゃないと厳しいです、はい。

t_2015-11-26 10.29.41

こんな設定が今のお気に入りですね。テクスチャースイッチはセンター。シングルコイルだと右に倒すのが良かろうかと。明る目のサウンドが特徴的ですね。テクスチャースイッチで音がメロウに、そしてなんか引っ込む感じです。

t_2015-11-26 10.29.56

CLEANモードだと、1Vol なのですがULTRAモードの場合はVOLがボリュームに、ULTRAがゲインコントロールになるイメージ。VOLポットは引っ張るとゲインブーストが効きます。ホワイトノイズは結構出ちゃうのでGAINブーストするくらいならOD買うほうが幸せになれる感じ。とはいえGAINブーストは結構ブーストします。ホントキッチリGAINだけ上る感じ。音量差はそれほどありませんね。

t_2015-11-26 10.30.04

電源スイッチの隣がスタンバイ+Lowパワー・Highパワー切り替えになってます。Highパワーの方が音がモリモリ来ますが音量もアップ。WATTコントロールはマスターボリュームみたいなイメージです。これは家だと9時以上には上げれませんねマジで。音量的なところでいうと、大音量出せないと歪みが少なすぎる感じはあります。

VHT special 6 ultra、超おすすめなのですが環境を選びます。VOLポットは最大でHighパワーモードを使わないとガッツある歪は出ませんし、そこまで音量を上げてもパワーコード主体の曲じゃないとメタルは不可能。ハードロック余裕ですけどね。音量が小さいとサスティンの伸びもいまいち。
マンションで音出すのはキツイアンプではありますが、そこはまぁOD噛ませるなどすれば解決するかも?

でかいフルチューブを小音量で遊ぶTipでも以前取り上げたとおり、OD側がそれなりにハイゲインであれば何を使っても良いかと。

また、12インチ一発の音はイマイチという評価もありますので412とか212で鳴らしてあげると幸せになれますきっと。
クリーントーン〜クランチまでの幅広さと、クリーントーンのきらびやかさは素晴らしいものがありますこいつ。
クリーン主体で使うならコンボを選択するという手もありますが、スピーカーがいまいちだそうなのでスピーカーコーンの交換は必須になりそうですが。

さて、サンプルで上がってる動画でも見てみますか。

概ねこんな感じです。動画ほど音は硬くないです。

VHT Special 6 Ultraオススメですよほんと。個人的にもう一台ストックに買っておきたいレベル。ここいらで良さと悪さを羅列してみたいとお見ます。気になる見た目のチープさもないのは良いことです。

悪いところ

・大音量じゃないと歪が楽しくない
・筐体がデカイ
・個体差で立て付けが悪い物があるらしいからギャンブル感ある
・VOLノブがスルスル回り過ぎて怖い
・そのままではメタルはキツイ

良い所

・筐体サイズがそれなりの大きさだからチープには見えない
・Mod事例が豊富な上シンプルなので真空管差し替えだけで化けるかもしれない
・程よい歪、キレイなクリーントーンを求めるなら自宅アンプでも余裕
・大音量出せる環境ならアンプだけの歪で結構戦える感
・圧倒的に安い
・予備にも最高

とりあえずはVHT Special 6 Ultraの安さはすごいです。同価格帯アンプ買う理由無くなるんじゃないかな・・・。自宅でメタル、とかになるとBlackstarやBugeraとか言う選択肢もあるでしょうが、それなりに大音量出せる環境下ならVHT Special 6 Ultraがコスパ最強。ホントどうやってこの価格を実現しているんだ・・・。

しばらく色々遊んでみます。ODとかディレイなんかのエフェクト乗りも気になるところ。

t_2015-11-25 18.52.38

見た目もそう悪くはない。
大音量だから家族の顰蹙は買う。OD噛ませて小音量でも歪むようにしないとダメかなぁ・・・。まずはプリ管とパワー管を換えてみますか。

いや、ホントModベースにもいいから国内のカスタムアンプできるところは是非コイツを遊んでいただきたいですね。

サウンドハウス

\ 激推し ZOOM G2 FOUR /

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事